AUTHOR

niijima

  • 2017年4月16日
  • 2019年1月12日

膝、昨日急に関節がはずれて噛み合わなくなりました。 たまにはまるので、はまった状態を維持できていれば歩けますが、蹴るのは無理でした。。 そろそろ手術かなー(笑)。 とりあえず、明日病院に行ってみようかと思っています。

  • 2017年4月15日
  • 2019年1月12日

常設道場と事務所

常設道場、兼、事務所として使える物件を借りようかと検討中です。 ただ、これを借りる事により10万は利益を出したいので、使っていない時間は貸スタジオとして貸すか、学習塾などやってみようかと検討中。 場所は京橋の駅近で考えているので、立地はかなり良いと思 […]

  • 2017年4月13日
  • 2019年1月12日

昨日の東桃谷

昨日の東桃谷は若干、子供、大人ともやる気が上がっている雰囲気でした。 1時間の練習が4時間になっていましたが、門下生のやる気は私のやる気の原動力にもなるので、時間を忘れてしまいます。 後は試合。 今の試合、初心者に不人気ですね。 協会登録費6000 […]

  • 2017年4月13日
  • 2019年1月12日

出勤時間

新ルールになった。という事で、勉強を兼ね、久しぶりに試合に出てみようと思います。 今回は、大学生、社会人、シニア(30歳以上) と年齢で分けてくれていますが、敢えて大学生で申し込ませて頂きました。 子供に、逃げるな。困難から目を背けるな。泣くな。 と […]

  • 2017年4月12日
  • 2019年1月12日

これからの道場

最近、指導を門下生にちょくちょく任させて頂いていますが、 あの人は分かりやすい、あの人の練習はきつい、あの人の練習は○○。 と色々な意見が出てくるのが面白いです。 今は色々な事を探っていければと思っているのと、 近々、下記を追加できるかもしれません。 […]

  • 2017年4月10日
  • 2019年1月12日

2点(合宿と出稽古)お知らせ!

◆合宿、現在18名ほど参加予定(増えました) 締め切りは今週土曜日までです。 ※参加20名に満たない場合は中止 そのうち大人も8名。参加費も5000円。参加してもらいやすい値段と人数割りになってきました。 外部の方も宜しければご参加下さい。 ◆内の道 […]

  • 2017年4月8日
  • 2019年1月12日

万国共通

先週と今週、工藤君の伝で外国観光客の人がテコンドー体験に来られました。 言葉は通じなくとも表情や、身振り、蹴りで大体伝わりますね。 もう私は英語を覚える気はありませんが、今の時代、仕事にも受験にも英語は必須! 皆、せっかく英語を勉強してるので、外国の […]

  • 2017年4月7日
  • 2019年1月12日

明日は

明日は大学から出稽古&アメリカの方が五人来る予定です。 キョルギ(組手)ばかりすると引かれてしまうので、練習メニューは考えもの。 素人の人も多いと思うので、延長時間(自由練習時間)は日米スポーツチャンバラ大会でも開こうかと考え方中。 アメリカ […]

  • 2017年4月7日
  • 2019年1月12日

日本のスポーツは遅れてる

スポーツに力を入れている国からすると、日本の練習のほとんどが「無駄」らしいです。 ルールが変わっていくのに ただ昔からある練習を繰り返してるだけ。 自己満足な練習をしてる。 等々・・ 日本は伝統や形式、今となっては形だけの中身がない物を重んじる所があ […]

  • 2017年4月5日
  • 2019年1月12日

最近、大人のやる気が上がってきている気がします。

内の練習。 温いように見えて、外部から出稽古に来たピチピチの学生選手さんがキツ過ぎてついて行けない。 というコメントがチラホラ出てるような練習です。 理由は組手の時間の長さ。 少ない日でも組手を10ラウンド 多い日は30ラウンド 組手5ラウンドと言え […]

>大阪|閃舞館(せんぶかん)テコンドー教室 ブログ

大阪|閃舞館(せんぶかん)テコンドー教室 ブログ

大阪(京橋・桃谷)でテコンドー教室を代表(新島)のブログです。 主にテコンドー、教育に関する事などをブログにしています。 ご興味がございましたら気軽にコメント、道場にも足を運んで頂けると嬉しいです!

CTR IMG