AUTHOR

niijima

  • 2016年9月25日
  • 2019年1月12日

今日この頃

ほんと、門下生に恵まれてるなと思う今日この頃。 出逢いがあれば別れもですが、 日々、門下生や出稽古選手さん達が来てくれることに感謝です。 門下生の皆も仲が良さそうなのも嬉しいですね。 苦手、タイプが合わない。は誰にでもありますが、自分の考えと合わない […]

  • 2016年9月21日
  • 2019年1月12日

久しぶりの試合

もう少しで久しぶりの試合です。 暴食暴飲、1日4500カロリー以上とっていたのを普通の人位の食事にしたら五キロ痩せました。 試合が終わったらまた増量しないと、紐みたいになっていきそうです。。 息子もジュウオージャーのムチムチゴリラ? それが格好いいら […]

  • 2016年9月20日
  • 2019年1月12日

門下生緊急募集中!

最近、膝の調子がましになり、階段を降りれるようになりました。 キョルギ(組手)をしなければ、悪化しないようです。 何にしても週6、7回の練習。 テコンドー、空手のやり過ぎだったようですね、、 ただ、指導員になり『仕事』としてしまうと、選手が少ない日は […]

  • 2016年9月18日
  • 2019年1月12日

だいぶ弱くなったのか?

最近、門下生に追いつかれ、適わなくなってきて、だいぶ弱くなったのか? そんな事を思っていましたが、 最近の自分の試合、 結構名高い選手に勝っていたんですね。 パンチ連打、 カットスタイルを習得、勉強する為に試合していたので、 負けた、勝った感覚があん […]

  • 2016年9月15日
  • 2019年1月12日

やっと仕事が一段落。

やっと仕事が一段落。 忙しいのはありがたい事です。 今まで性格が祟り出世することはなく、これからも就職したとしたら出世することはないでしょうが、自分で好き勝手に商売するのは楽しいです。(笑) 結果が出れば、即給料が上がり、 出なければなし! 僕の場合 […]

  • 2016年9月14日
  • 2019年1月12日

道場改善案②

2年で結果がでる選手 何年経っても結果がでない選手 元々その競技が自分に合っているか、先生との相性、練習環境、親御さんのフォロー、 色々な要素が絡み合い差が出てくると思います。 私が思うに、結構重要になってくるのが考え方の器の大きさ。 例えば、今のテ […]

  • 2016年9月12日
  • 2019年1月12日

明日

明日、伝統系空手でかなり強い三〇君(兄)が道場に練習しに来ることになりました。 テコンドーのルールでも僕が元気だった時でさえ、かなり追い詰められていた選手! 三〇君(兄)を知っている古株メンバー、 伝統系空手組は是非明日来てください!

  • 2016年9月11日
  • 2019年1月12日

道場改善案①

門下生の方から言われて気付く事も多々ある今日この頃。 京橋(土曜日)の後半(18時半~)は子供も大人扱いして 自主的に練習する時間にしていますが、 メンバー(人数)によったり、 毎回毎回になるときちんと練習するのが難しいようす。。 毎回ではありません […]

  • 2016年9月9日
  • 2019年1月12日

個人店のうどん屋さんで

昨日、個人店のうどん屋さんで 25歳位に見える、結婚してなさそう、苦労してなさそうと高評価を頂きました。 正直な店主さんで、うどんは美味しかったです。 その方はギター教室を一時間500円で行っているよう。 1000円でも安いのに、なんで500円でして […]

  • 2016年9月9日
  • 2019年1月12日

商売を上手くやるには

あるお客さんから教えてもらいましたが、 商売を上手くやるには、 「相手に得をさせる」 なるほど、人間得をする相手には友好的に付き合いたい物ですし、 騙して一時的な金銭をせしめるより、長く付き合いたいと思います。 味方が増え、敵が減る効果もあるんですね […]

>大阪|閃舞館(せんぶかん)テコンドー教室 ブログ

大阪|閃舞館(せんぶかん)テコンドー教室 ブログ

大阪(京橋・桃谷)でテコンドー教室を代表(新島)のブログです。 主にテコンドー、教育に関する事などをブログにしています。 ご興味がございましたら気軽にコメント、道場にも足を運んで頂けると嬉しいです!

CTR IMG