- 2016年5月8日
- 2019年1月12日
本日はテコンドーの試合でした。
本日はテコンドーの試合でした。 江嶋 一澄 小学生-22kg 2位 下岡 奏壱 小学生-26kg 3位 江嶋 希海 小学生-32kg 1位 桑原 大昇 小学生-32kg 2位 平山 雄大 小学生-34kg 1位 山根 葵央 小学生-46kg 2位 秋 […]
本日はテコンドーの試合でした。 江嶋 一澄 小学生-22kg 2位 下岡 奏壱 小学生-26kg 3位 江嶋 希海 小学生-32kg 1位 桑原 大昇 小学生-32kg 2位 平山 雄大 小学生-34kg 1位 山根 葵央 小学生-46kg 2位 秋 […]
今日は空手の初試合でした。 初級の選手がいないとのことで、上級にださせて頂きました。 二回戦負けです。 寸止めルールでジ ャンプ顔面蹴りクリーンヒット、 こけながら脚バタバタキック 反則だらけの試合をしましたが、 ルールがアバウト。 全然反則を取られ […]
昨日は久しぶりに良い動きができました。 昔のテコンドーの動きをする選手と勝負をすると、噛み合いますね。 ハリウッドCGアクションのような動きができます。 そう考えると、そんな選手達の動きを凡人以下にしてしまう カットという技術は高度なものだとも言えま […]
現在、内の道場、ステップアップしているのか分かりませんが、 ① 私が道場を初めて、1年目はとにかく人を増やすことを第一に考えていました。 例え私が世界一の教え方ができたとしても、生徒がいないと何も意味を成さないと思い、人が増えるのが第一と。 ② 試合 […]
試合前に相手選手と握手をする事があると思いますが、 握手をしながら顔面蹴りを決めている選手の子がいました。 反感を買いますね。笑 その試合は、終始反則選手に全く点数が入らず、 やられた方の選手に一方的に点数が入っていました。 反則は反則。 ルールブッ […]
結果を出せる人、出せない人。 門下生を見ていて一番思う事が 目的達成の為にどれだけ真摯か、不純物がないか。 例えば、内の門下生(1人残らず全員) 後輩や後から入った子に負けても、変に恨んだり、態度が変わったりしません。 朝から仕事、何時間もトレーニン […]
おめでとうございます。 もうすぐで内の道場も6周年です。 ここまで継続できたのも皆の。 親御さん方のおかげです。 つきましては、 感謝の気持ちを込め、スパワールド無料招待、カラオケ無料、食べ放題(安い)焼肉招待 等、したいなと思っています。 条件は、 […]
今日は破棄がない練習をしてしまい申し訳ございませんでした。 朝から嘔吐が止まらず、仕事、打ち合わせ、テコンドー練習。 恐らく、徹夜明けの50人組手 休みなく仕事、テコンドー、空手の練習に行き、疲れていた所に 家族の風邪?が移ったものと思われます。 全 […]
今日(火曜日)の20時半~21時半の自由練習には 伝統系空手の選手さんが来てくれます。 試合前との事なので、怪我がないようにガチンコでキョルギしないようにしましょう。 テコンドーを突き詰めて練習するのも良いですが、 他武道の動きから良いヒントを貰える […]
◆テコンドーの試合 これほど、準備ができたのは久しぶりです。 復帰後、どういう方向性で 試合をすれば良いのか定まらず、勝ったり、負けたり。 カットという今の流行りを付け焼刃で覚え、 実践で試してみましたが、そこそこレベル止まり。 あれは身長の高い選手 […]