AUTHOR

niijima

  • 2017年2月11日
  • 2019年1月12日

テコンドーしてて良かったなーと。

昨日、久しぶりにテコンドーの後輩、先輩、師範と話をする機会がありました。(電話ですが) 何というか、テコンドーしてて良かったなーと。 尊敬でき、器がでかい。 基本を蔑ろにせず、最新のルールや傾向に対応した練習や考えを取り入れている柔軟性。 話をする度 […]

  • 2017年2月10日
  • 2019年1月12日

道場では門下生にボコボコ蹴られ

道場では門下生にボコボコ蹴られ 息子には水泳の特訓中に、やく○屋さんと揉めた後、かのような傷をつけられ 一時期ましになった膝の痛みが再発 ついでに手が定期的に痺れはじめましたが、よくよく考えると些細な問題。 人を蹴るのは止めれませんね(笑) ただ、最 […]

  • 2017年2月9日
  • 2019年1月12日

内の道場で伸びる子、伸びない子

6年半も道場をしていれば、分かってきます。 道場を始めたころは100人来たら100人全員が成長できる!上達できるように! を目標に頑張っていましたが、ダメでした。 気持ちは変わっていませんが、自分の教え方に合う子、合わない子が出てきます。 なので、最 […]

  • 2017年2月3日
  • 2019年1月12日

プッシング

最近、プッシングありの新ルールでキョルギを試してみてますが、 押す力がない子、足腰が弱い方はほぼ勝てませんね。 プッシング、というより相撲やラグビーのように相手を押し続けるのも反則でないらしいので、相手は蹴れない。こっちは蹴れる。 押されてる時に無理 […]

  • 2017年2月2日
  • 2019年1月12日

今年ももうすぐバレンタインデー。

虫歯になるのが恐いですね。 (最近歯医者に行ってるので沢山食べれます。) よく周り回って、尊敬されているやら、人格者やら、好かれているやら 聞かせて頂けるのですが、バレンタインになると数が異様に少ない。 というか、ほとんどない。 んー。 一応、「師範 […]

  • 2017年2月1日
  • 2019年1月12日

スポンサー募集

◆◆2020年オリンピック種目(テコンドー)のスポンサー募集◆◆ 知らん間に内の道場から 全日本優勝2人、準優勝1人、予選優勝1人 を輩出していました。 ま、何というか、僕の実力はでなく本人達が一生懸命頑張ってくれた結果です。 僕の役目としては、その […]

  • 2017年1月29日
  • 2019年1月12日

プンセ(型)大会

昨日はプンセ(型)大会を行いました。 初心者の子がプンセを好きになってくれる為に開催したのですが、予想外! 3500円の道着で一挙動、一挙動に「パッシッ」「パッシッ」と鋭い音が道場に鳴り響くレベルの高いプンセを見せてくれたり、(普通は値段の高い道着で […]

  • 2017年1月28日
  • 2019年1月12日

プンセ大会を行います!

本日、土曜日プンセ大会を行います! 京橋、19時半開始予定!(17時からの通常練習もあります。) プンセ専門選手じゃない、出稽古選手さんも大歓迎! 商品券、その他豪華商品が目白し! プンセの種類は自由。 その場にいる全員の投票制。 最近、プンセにも力 […]

  • 2017年1月27日
  • 2019年1月12日

練習方法を変えたいと思っています。

下記のように練習方法を変えたいと思っています。 全体練習だけでは伸び悩む場合も多いので、出来る限りマンツーマンの時間を増やそうという趣旨です。 反対意見がある方はtkd.nyi@gmail.comもしくは私の個人LINEにご連絡くださいませ。、 火曜 […]

  • 2017年1月26日
  • 2019年1月12日

スポーツの嫌いな所

僕はどちらかというと、 武道寄りの考えなので、(身を守る、ルールなし、階級なしの何でもありの状況下で勝つ事を目的) スポーツにはしっくりこない点が多々あります。 格闘技、武道、スポーツ どれが良い、悪いの話でもありませんし、 あくまで私の偏見ですが、 […]

>大阪|閃舞館(せんぶかん)テコンドー教室 ブログ

大阪|閃舞館(せんぶかん)テコンドー教室 ブログ

大阪(京橋・桃谷)でテコンドー教室を代表(新島)のブログです。 主にテコンドー、教育に関する事などをブログにしています。 ご興味がございましたら気軽にコメント、道場にも足を運んで頂けると嬉しいです!

CTR IMG