- 2019年6月13日
- 2019年6月13日
習い事の辞め時
基本的には目標を決めて、達成したら辞めるのが良いと思います。 諦めて辞めたり、中途半端に辞めるのは辞め癖、逃げ癖がつくので必ず綺麗な区切りを付けて辞めて欲しいと思います。 もちろん当初の目標が変わってくる事もあると思いますし目標達成により更に高い目標 […]
基本的には目標を決めて、達成したら辞めるのが良いと思います。 諦めて辞めたり、中途半端に辞めるのは辞め癖、逃げ癖がつくので必ず綺麗な区切りを付けて辞めて欲しいと思います。 もちろん当初の目標が変わってくる事もあると思いますし目標達成により更に高い目標 […]
初心者、試合にあまり出たことがない人向けに道場内メンバー・出稽古選手だけでの試合を実施します。(経験者ももちろんOK!) 小学生は日々の練習のテストのような物なので、用事がない限り積極的に参加して下さい。 1.開催日時 7/7(日) 10:00~14 […]
■6月13日(木)東桃谷道場 18時半~19時頃 開始 栗山君の紹介で 外部からインストラクターを呼び、リズムトレーニングを行います。 楽しく運動能力を伸ばすトレーニングのようです。 子供向けですが、プロアスリートも実践しているとの事です。 ■6月1 […]
【門下生向け】練習日を増やしたい方へ 下記、参加を希望される方のみ私のLINE、メールに返事をお願い致します。 (基本、内の道場のライングループにしか連絡しておりません。休みの連絡等も全てそちらにしていますので、内の門下生、可能であればライングループ […]
昨日は試合前なのに集中力がない子が多く怒鳴ったのはもちろんミットではたいてしまいました。 その中でも一人、先日から合わせて五回くらい注意しましたが進展がなく、次やったら叩くという話はしましたがそれでも叩くのは駄目。 ただ、そういう子に対しては付きっき […]
昔から無料で習える格闘技教室をしたいと言ってましたが、私が考えた格闘技をやりたい子がいるかなと。。いないですよね。笑 という訳で両親がいない子供達(働く事が出来ない中学生まで)に内の道場に無料で通えるようにするのはどうかなと思いました。(人数制限は設 […]
内の道場は幼児から50代の方まで一緒に練習しています。 運動不足解消目的の方と日本一や世界一を目指す選手が一緒に練習しています。 よくよく考えると無茶だなーと。 来てくれてる方々の人間性もあり仲良く一緒に練習してくれていますがそろそろコースを分けて練 […]
最近、テコンドーの部活でも部員が足りないので廃部になるという話をよく聞きます。 飯奢るから、入部してくれ!と言って勧誘するくらい頑張っているのだとか。 今回のブログでは、どうすれば生徒に上達して貰い継続して貰えるか私が個人的に気をつけてる事を簡単に書 […]
最近、練習の強度を少し高くしましたが、子供が増え、大人の足が遠のきました! 確かに大人にはキツイ強度だと思います。 ただ、子供が目に見えて上達してきているので、そこは成功したかなと。 二頭追うものは一頭も得ずと言いますが 子供が優先、大人が優先選手が […]
最近は何故か言われないようになりましたが道場をやっていて一番多かった要望が「厳しくしてくれ!」という物です。 もちろん、私としては厳しくしたからといって試合等の結果が伴わなければ、満足に繋がらないだろうなーと思っていて 結果に繋がる事を第一にその子の […]