- 2016年2月12日
- 2019年1月12日
最近、仕事ばかりで
最近、仕事ばかりで遊んだ記憶がありません。 テコンドーや空手も仕事なので、ホント、楽しみや趣味がない。。 最近、あまりに楽しみがないので昨日ギャンブルFXを始めました。 何万かプラスになりましたが、やり続けると負けるでしょう。 元々負けても良い位のお […]
最近、仕事ばかりで遊んだ記憶がありません。 テコンドーや空手も仕事なので、ホント、楽しみや趣味がない。。 最近、あまりに楽しみがないので昨日ギャンブルFXを始めました。 何万かプラスになりましたが、やり続けると負けるでしょう。 元々負けても良い位のお […]
3月6日(日)異種格闘技交流会が決定しました!パチパチ また前回と同じく、京橋(私がテコンドーやってる場所)です。 内容はまだ決定ではありませんが、下記になります。 異種 型 試合異種 格闘技(ポイント制)試合異種 格闘技の交流会(技を教え合う) 格 […]
たまたま見つけた記事ですが、私が道場で気を付けている事と一緒だったのでご紹介。 (http://blog.tinect.jp/?p=16095の一部を抜粋) 一つ目は、異なる意見に対する態度 知的な人は異なる意見を尊重するが、そうでない人は異なる意見 […]
勉強の型 昨日は、頼まれていた家庭教師(算数、数学のみ)の最終日でした。今までに5人くらい見させてもらいましたが、皆、頭が良い子ばかりでした。やり方が分からないだけで、やり方さえ分かればすんなりと問題を解けるようになっていました。 一番思ったのが、人 […]
スポーツから学ぶ経営日本人と外国人 フェイスブック、見てくれてる人が読みたいように、出来る限り300文字以内でおさめていますが、今回はめちゃくちゃ長くなりました。僕は長い文章は面倒なので見ません。 私は経営についてはド素人ですが、物事、極めれば大体同 […]
伝統系空手の刻み突き 最近、来てくれている伝統系空手の選手の姉弟、メンタル、実力ともにかなりレベルが高い! 三〇兄弟の再来か?(笑) 特に刻み突きは滅茶苦茶早いです。慣れていない人が初見でカウンターを合わそうとしても、ほぼ不可能。 強いので、テコンド […]
息子から「いつ熊と戦いに行くん?」と尋ねられた今日この頃。 嫁さんからも「いつ車にひかれてに行くん?」とせっつかれます。 最近のフェイスブックでの頭の悪そうな書き込みはウケを狙ってる訳でもなく、全ては道場の為。 道場。大人の入門希望者は、「師範」と言 […]
2か月後、道場内でフリープンセ大会を開催します!参加費無料賞金1万円!+副賞他道場(所属道場の師範の許可を得て下さい。)、他武道の方の参戦も大歓迎! 昨日は1か月に1回のプンセの練習日、だんだん人が減ってきました。次回、実施できるかも微妙です。 まず […]
常設道場への道 & 無料で家庭教師をします。 たまたま受験生の子に数学を教える機会を頂きました。 数学は格闘技とよく似ています。 数学ができない子は丸暗記をしようとする傾向が多く、先生が横についていて、話を聞いていれば理解できますが、実際に自分で解く […]
道場の指導員をしていると息子、娘がテコンドーを始めたとしても他の門下生と同じように扱わないといけません。 自分の子だけ贔屓して、他の子よりえらい上達してる。。あり得ません。。 他、指導員、先輩になった者が誰々が嫌い。だとか、一部の子を贔屓しているとそ […]