格闘技初心者や
組手が苦手な人
相手と対峙したら、まず何をして良いか分からなくなると思います。
          組手が苦手な人
相手と対峙したら、まず何をして良いか分からなくなると思います。
 取り敢えず攻撃してみても
 まずクリーンヒットしませんし、
 カウンターを食らってしまうんですよね。
 、
 、
 これ、
 10年以上
 格闘技をやってる人でも
 認識がない人は
 下手くそなままです。
 、
 、
 この辺上手くなるには
 人付き合いと同じです。
自分の考え、欲求だけ押し付けても上手くいきません。
 相手との駆け引き。
 相手の心理を読む。
 この技にはこの返しが有効
 というじゃんけんのような強さ関係を理解する。
 こういった事が必要になります。
 、
 ただ、これが理解できると
 相手を攻めさせたり、下がらせたり
 こっちの思う通りにコントロールできるようにもなります。
 、
 、
 格闘技が上手い
 イコール
 物事の仕組みを理解できる
 相手の心理を読むのが上手くなる
 ので、
 頭が良くなりますし、
 仕事も出来るようになります。
 、
 、
 ぜひ、ウチに入会を!
 テコンドーの上達だけでなく、
 人生、仕事、その他
 応用が効くような伝え方を心がけています。