- 2019年7月8日
- 2019年7月8日
道場内大会
昨日は道場内大会でした。お手伝い頂いた方々、日曜日に引率頂いた親御様方ありがとうございました! 初出場や初級の子達がメインでしたが実力の拮抗した試合が多く、見応えがありました。 チャレンジするのは勇気のいる事ですが人の成長には欠かせない物なので、テコ […]
昨日は道場内大会でした。お手伝い頂いた方々、日曜日に引率頂いた親御様方ありがとうございました! 初出場や初級の子達がメインでしたが実力の拮抗した試合が多く、見応えがありました。 チャレンジするのは勇気のいる事ですが人の成長には欠かせない物なので、テコ […]
ブログのネタが尽きたので人生相談室を挟んで行こうと思います。 ■ご相談 会社で虐めにあってます。辞めようかどうしようか迷っています。 ■ご回答 虐めてくる相手を逆に虐めちゃいましょう!私の経験上、虐めをする人間にそこまで強いのはいません。頑張れば勝て […]
最近の試合ですが 小学生門下生の男の子が 38度の熱を出して試合に臨みました。 その時は熱あるんか。 程度にしか考えていませんでしたが よくよく考えると38度の熱で試合に連れてくる親御さんもなかなか。 試合する前からフラフラな状態の生徒に対して熱が出 […]
個人的に昔のテコンドーの方が好きでしたが、他の格闘技をしていて気付いたのが 昔のテコンドーより今のテコンドーの方が技術が高く、他の格闘技の為にサブとして習うにはかなり優秀な技術である事! 相手が何か攻撃してきたら取り敢えず前足のサイドキックをだしてお […]
昨日はお疲れ様でした。試合の結果になります。 太田 優 優勝藤嵜 奏心 3位藤嵜 力空 試合相手おらず不成立喜田 彩音 2位新川 愛美 3位西尾 尚倫 優勝栗山 廣大 ベスト8和田 美乃里 3位新島 由浩 3位椛島 貴雄 3位岡村 悟 2位 皆、自分 […]
心理学的にマインドコントロールされやすい人は ■自分に自信がない人(弱っている人)■(実力が伴っていないのに)プライドが高い人この二パターンの傾向が強いようです。 マインドコントロールは自分で判断する事を恐がらせ、人に決断を委ねたい心理に持っていきそ […]
私の知り合いの道場さんではなく 5年ほど前?にミクシィというSNSサイトに書かれていた内容ですがこんな道場、あったら潰れないとダメやろ。という願いを込めて書きたいと思います。 ある格闘技の道場でAさんという人(35歳~40歳 女性)が辞め自分で道場を […]
テコンドー。ルールの変更に伴い前足が主流になり、プッシングメインの選手も出てきたりどんどん様変わりしていますが、 次の次の次くらいに来るのが、足の指をフル活用するテコンドー。 最近、足(の指)で物を掴む練習をしています。 だいぶ上達してきて、帯を足で […]
思い返すと独立すべくしてしたな。 みたいな言動が多かったと感じます。 迷惑発言ランキング ◆3位 失敗したら責任取るから好きにやらせてくれ。発言 上司から、「失敗したらどう責任取るねん!」と言われたときに「クビと、損した金額を支払うから好きにやらせて […]
亀田選手と那須川選手の試合が終わり亀田選手のインタビューで ボクシングもキックボクシングも他の格闘技も、野球やサッカーには敵わない。なので、横の繋がりを広げていかないと。という物がありました。 私も同じでその競技以外のルールで戦えない格闘技はこれから […]