- 2022年9月22日
- 2022年9月22日
【テコンドーブログ】大阪のテコンドー
最近、全日本でも大阪が上位に食い込んで来るようになりました。 私の現役時代は大阪が一番強くそこから数年東京になり最近の全国大会では、また大阪がチラホラ入ってくる様になりました。 最近、江畑師範の道場ができたのもあり舟戸師範もまた指導を始められたので益 […]
最近、全日本でも大阪が上位に食い込んで来るようになりました。 私の現役時代は大阪が一番強くそこから数年東京になり最近の全国大会では、また大阪がチラホラ入ってくる様になりました。 最近、江畑師範の道場ができたのもあり舟戸師範もまた指導を始められたので益 […]
私は、関西大学という平均よりちょっと良い大学を卒業しました。 そして大学4回の時に一年休学して、9ヶ月バイト4ヶ月ロサンゼルスに語学留学その時にテコンドーに出会いました。 そこから日本に帰っても続ける位ハマってしまい、遂に就職せず、アルバイトしながら […]
昨日は大会が2つありました。 結果はこちら ◆奈良大会(生駒) 荒木 海 優勝高田 夏芽(キョルギ準優勝+プンセ準優勝)高田 正信 3位田口 滉大 準優勝新島 綾崇 優勝新島 椿生 優勝村田 武琉 準優勝朴 東鎮 準優勝北川 心乃香(キョルギ優勝+プ […]
全日本プンセ大会 ①指定プンセと書かれていますが自分で任意で選べるのか ②フリースタイルプンセは動画で出てくるような演技っぽくない、シャドーボクシングの様な感じでやって良いのか 恐らく型選手業界では知ってて当然だと思いますが、調べても出てこないので誰 […]
日曜は試合でした。 結果 本屋敷 竜也 54kg 3位岡村 卓海 54kg ベスト8山本 雄輝 58kg 3位椛島 貴雄 68kg 2位 皆、仕事で満足に練習に通えない中頑張ってくれました。 勝てる実力はあるので後は経験と、如何に練習日を作るか!これ […]
昔の動画を漁っていたら 一生懸命繋ぎ合わせた動画があったのでアップします 昔の自分、もっと凄いイメージがあったのですが 今見ると普通かなと、、 門下生の方が全然上手い、、 昔のアニメ、漫画も 今見てみたら あれ?もっと面白かった様な、、 と感じますし […]
電子防具が発表される少し前 2008年頃のテコンドーがベストだったと思います。 いやー、 色々格闘技をしましたが この頃のテコンドーが私にとってはダントツで一番!! この体幹を超えた体の使い方! スピードと技! 今のテコンドールールの変え方を見ると […]
金曜、土曜日は またテコンドーでした。 週6はキツイとか言ってましたが 教えさせてもらう門下生を目の前にしたり、 防具を着けると スイッチが入り、 身体の痛みが嘘のように消え 年齢が10は若返り、動けます! 今日、明日も もう練習と仕事で良いか! と […]
最近の格闘技全般に言える事ですが 強くなれない格闘技が増えてきている気がします。 例えば 組手の試合は指導者が対戦相手になり、その指導者は攻撃しない。無抵抗な相手を一方的に攻撃する試合がある。 組手の試合を禁止した競技も出てきている。 組手練習をしな […]
道場の代表は 自分の子を練習に参加させるなら 優先順位を最後にしないといけません。 当然ですが他の生徒を優先。 なので、息子や娘は道場では放ったらかしです。 ただ、息子ももう5年生。。 中学生まで後1年。 これから1年ほど、週一ですが 別日に練習をみ […]