CATEGORY

道場について

  • 2019年3月29日
  • 2019年3月29日

練習の強度

最近、練習の強度を少し高くしましたが、子供が増え、大人の足が遠のきました! 確かに大人にはキツイ強度だと思います。 ただ、子供が目に見えて上達してきているので、そこは成功したかなと。 二頭追うものは一頭も得ずと言いますが 子供が優先、大人が優先選手が […]

  • 2019年3月25日
  • 2019年3月25日

厳しくしてくれ!のさじ加減

最近は何故か言われないようになりましたが道場をやっていて一番多かった要望が「厳しくしてくれ!」という物です。 もちろん、私としては厳しくしたからといって試合等の結果が伴わなければ、満足に繋がらないだろうなーと思っていて 結果に繋がる事を第一にその子の […]

  • 2019年3月8日
  • 2019年3月8日

嬉しい生徒の成長と、私の体の劣化

最近、学生向けの強化練習という名目の元私もいつも以上に気合を入れて練習に臨みますが 私の疲労と生徒の成長が比例するように凄まじく、もっと早くにやれば良かったな。という気持ちと これ、続けてたら私の身体が潰れてしまうな。という気持ちと(笑) ただ、自分 […]

  • 2019年3月4日
  • 2019年3月4日

全日本社会人大会 結果

岩西 昭治 優勝 北川 賀久 優勝 椛島 貴雄 準優勝 新島 由浩 初戦 西尾 尚倫 3位 和田 美乃里 準優勝 栗山 廣大 優勝 津路 涼 棄権 力を出し切れ、良い試合をできた方 今一歩力を出し切れなかった方 様々でしたが 内の門下生含め 社会人に […]

  • 2019年3月1日
  • 2019年3月1日

生徒1人1人に

昨日も皆練習頑張ってくれていました。 最近は子供達の意識も高くなってきていて、私もその熱にモチベーションを高められます。 内の道場は方針や目指す物を1つに定めず親御さんや来る子の需要に沿ってるからこそ人数が増えましたが足りていない所もあります。 こち […]

  • 2019年2月28日
  • 2019年2月28日

水曜日の練習時間 若干増やします

お陰様で、だんだん生徒数が増え水曜日の練習が消化不良になる事が予想されるので ■19時〜19時半:学生の体力練習(大人の方は自主練して頂いてて大丈夫です。) ■19時半〜21時:今まで通り(もちろん学生も残ってもらって結構です。) 3月いっぱい試しま […]

  • 2019年2月24日
  • 2019年2月24日

練習メニューや方針 変更

東桃谷、京橋とも伸び悩んでる子が増えてきたので昨日の京橋からやり方をガラッと変えました。 上達する練習メニューはその場のメンバー、レベル、今までやってきた練習や流れ色々な要素が絡み合って最適な物が決まるのと人数が増えたり、減ったりモチベーション差、レ […]

  • 2019年2月23日
  • 2019年2月23日

市長・教育長賞獲得!&NEWサンドバック

あやねちゃんとせりなちゃんがテコンドーの試合結果により市長・教育長賞を頂いたそうです。 私の人生においては縁のなかった立派な賞だと思います。よく頑張ってくれました。 継続は力なりコロスケなり また、上荒さんよりサンドバッグを頂きました。ありがとうござ […]

  • 2019年2月22日
  • 2019年2月22日

選手コース検討中!

内の道場から毎日練習して日本一目指すんや!そういう子が出てきてくれる事を願い8年。。 思い返すと数人その兆候がありましたが1人出てきても、周りの門下生もそういうテンションじゃないと温度差が生まれてなかなか上手くいく事がありませんでした。 今思って申し […]

  • 2019年2月21日
  • 2022年10月3日

練習場所変更・スポーツ保険など

いつもお世話になっております。 ■東桃谷支部 練習場所の変更 2019年3月10日~20日は東桃谷小学校が卒業式の為、使えなくなります。 添付のPDFのようなスケジュールになりますのでご確認下さいませ。 (見れない方へは、道場で用紙をお渡しします。) […]

>大阪|閃舞館(せんぶかん)テコンドー教室 ブログ

大阪|閃舞館(せんぶかん)テコンドー教室 ブログ

大阪(京橋・桃谷)でテコンドー教室を代表(新島)のブログです。 主にテコンドー、教育に関する事などをブログにしています。 ご興味がございましたら気軽にコメント、道場にも足を運んで頂けると嬉しいです!

CTR IMG