私、若い頃はよく先輩方に奢って貰っていました。何かお礼をしようとすると、
           「お前も後輩が出来たらそうしてあげ」
 と言って頂いていたので、
年下、子供達には出来る限り奢っていました。(と言っても、私は稼ぎが悪いので安いものばかりです。)
 ただ、年上は年下に奢って当たり前。
 と勘違いさせてしまった子もいるようです。
 そうならない様に気をつけていたつもりですが、回数を重ねると駄目ですね。
 気をつけないとです。
 奢って貰って当たり前。
 この気持ちは相手に失礼になる事もあります。
 親に対しても当たり前にならず、感謝の気持ちだけは持っておいて欲しいと思います。
 と、言いながら
 私はいい年したおっさんなので、気持ちだけじゃ駄目です。
いつもお客さんにコーヒー代出して頂いてるので、何かお礼(物理的に)しないとです。
また、先輩方に若い頃はお世話になりました。(今もなっています。)と、挨拶に行くだとか。
人間、自分の事ほど見えていないのでこわいです。
 
               
						
						 
												 
                                 
                                 
                                 
                                