- 2019年4月8日
- 2019年4月8日
やっぱり出たYoutubeでの審判への抗議
確か二、三年前にブログで審判の不正ジャッジ、ミスジャッジは全部YouTubeにアップされるだろうと書きましたが、色々な方がチラホラとアップする流れが出来てきています。(観客がルールを知らない為に不正、ミスと思っている場合もあり)※表題の画像の試合がミ […]
確か二、三年前にブログで審判の不正ジャッジ、ミスジャッジは全部YouTubeにアップされるだろうと書きましたが、色々な方がチラホラとアップする流れが出来てきています。(観客がルールを知らない為に不正、ミスと思っている場合もあり)※表題の画像の試合がミ […]
最近、テコンドーの部活でも部員が足りないので廃部になるという話をよく聞きます。 飯奢るから、入部してくれ!と言って勧誘するくらい頑張っているのだとか。 今回のブログでは、どうすれば生徒に上達して貰い継続して貰えるか私が個人的に気をつけてる事を簡単に書 […]
風の噂で私とほぼ同い年の先生が 生徒の為にマットを買ったり練習後、皆に牛乳を飲ませたり全て実費でしているという話を聞きました。 私は町道場なので、月謝を貰っていますがその人は部活の先生なので自腹です。 なるほどその先生の生徒が強くなる訳だと。 私も金 […]
今回は、なぜ全日本大会でも参加者が少ないのに予選(もっと出場者が少ない)を日本の端の方で開催されるのか?などについて、私が知る限りの説明をしたいと思います。 (間違っているかもしれません。知ってる方はコメントして頂けると助かります。) ■予選大会が開 […]
最近、マンツーマンをして欲しいという問い合わせがよくありますが私の手がほとんど開かないので断っています。 それでもせっかく問い合わせしてきてくれたので、月に1回まで。という制限を設けて実施していますが月1だとなかなか、、 門下生でマンツーマンやってみ […]
前回のブログは文句だけ書きましたがそういうのが一番駄目です。 何かを批判するなら代案を出さないと。 との事で、自分なりの考え試合を開催して採算が取れる方法、盛り上がる方法を書いていきたいと思います。 ◆トーナメント以外の試合を作る 出場の妨げになる大 […]
先日のユニバーシアードの要綱を見てビックリしましたが 「選手 1 名に対してセコンドは 1 名のみが登録可能。」 となったようです。 また、試合の出場費がまた高くなり2万円・・ 出場するとなると ———— […]
最近、テコンドー防具の開発も進んでか、某格闘技の世界チャンピオンでも電子防具(結構分厚い)を付けた人に攻撃してもノーダメージ。 テコンドーの試合では相手へ負傷、ダメージを与えて勝つ事が困難になり、以前のように強い空手選手がテコンドーのトップ選手に無双 […]
岩西 昭治 優勝 北川 賀久 優勝 椛島 貴雄 準優勝 新島 由浩 初戦 西尾 尚倫 3位 和田 美乃里 準優勝 栗山 廣大 優勝 津路 涼 棄権 力を出し切れ、良い試合をできた方 今一歩力を出し切れなかった方 様々でしたが 内の門下生含め 社会人に […]
イッテキューのみやぞんさんのテコンドー体験の番組放映後、問い合わせが5件もありました。ホームページのアクセスも3倍くらい。 今までテコンドーがテレビで紹介された事は何度かありましたが、それが問い合わせに繋がる事はありませんでした。 今回こんなに興味を […]