本ブログは、マリオット系のホテルに、お得に泊まる方法を記載しています。
用意して欲しい物
※2025年11月から改悪に近い変更がされました。理由としてはお得過ぎる特典が多かったので、客層が悪くなっていた事からだと思われます。
年会費49,500円(税込)→82,500円(税込)となりますが、部屋のアップグレードも良くなる事が想定されるので、1年間使用してみようと思います。
まず用意するのは「Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」
こちらを年間500万円以上使用すると、プラチナエリート会員になる事ができ、
・朝食無料
・部屋の無料グレードアップ
・ラウンジ無料
・年に75,000ポイント進呈
・チェックアウトが最大16時まで延長
等々、魅力的な特典がついてきます。
1万円のビジネスホテルに泊まるよりも断然コスパが良いので、クレジットカードを年間500万円以上使用する方には、是非お勧めしたいカードとなっています。
◆「Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」紹介
年会費 82,500円(税込)
家族カード1枚目無料、2枚目以降41,250円(税込)
最大45,000ポイントを獲得
30万円のカードご利用で獲得できる通常ご利用ポイント9,000 Marriott Bonvoyポイントと合わせると、ご入会後3ヶ月以内のカードご利用で合計45,000 Marriott Bonvoyポイント獲得可能です。
紹介特典を受けるには下記のURLからお申込み下さい
「Marriott Bonvoyアメリカン・エキスプレス®・プレミアム・カード」
1泊分の無料宿泊特典
クレジットカードの年間ご利用額が400万円を超えると、クレジットカードの更新時の特典として1泊分の無料宿泊特典を進呈します。この特典は、プログラム参加ホテルでの1泊のご宿泊 (必要なMarriott Bonvoyポイント数75,000ポイント以下) にご利用いただけます。一部のホテルでは別途リゾート料金が適用されます。
Marriott Bonvoyゴールドエリート会員資格を自動的に獲得
ゴールドエリート会員資格は入会時、および毎年クレジットカードの更新時に自動的に更新されます。
Marriott Bonvoyプラチナエリート会員資格
1暦年中に対象となるクレジットカードのご利用金額が500万円に達すると獲得できます。
15泊分のエリートナイトクレジット
クレジットカードにご入会いただくと、Marriott Bonvoyエリート会員資格獲得のための実績としてカウントされる、15泊分のエリートナイトクレジットを進呈します。
さらに毎年のクレジットカード更新時に、15泊分のエリートナイトクレジットを進呈します。
Marriott Bonvoy会員アカウントごとに制限が適用されます。規約が適用されます。
100米ドルのプロパティクレジット
ザ·リッツ·カールトンまたはセントレジスホテルに2連泊以上ご滞在いただくと、ホテル施設利用時のお支払いにご利用いただける100米ドル分のクレジットを進呈します。規約をご覧ください。
【ホテル紹介ブログ】翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
取材日:2025年8月10日
「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都(Suiran)」に滞在したときの体験を、記憶と感情のままに綴ったブログ風レポートです。ぜひ、嵐山の自然と洗練された空間に癒されたひとときを想像しながらお楽しみください。
静寂の中で目覚める、翠嵐の朝
鳥のさえずりで目覚めた窓の外には、清らかに流れる保津川と嵐山の緑が広がっていました。まるで時が止まってしまったかのような静寂の中、客室に用意された露天風呂にお湯をはると、自然と深呼吸したくなるほどの開放感が広がります。自分の知らない京都の美しさを、こんなにも身近に感じられる瞬間です。



客室は、京都の伝統美とモダンな雅の融合
全39室、ゆとりある造りのラグジュアリーな空間。うち17室には露天風呂があり、畳や日本の伝統色を取り入れた室内は落ち着きにあふれています。特に「玉兎(ぎょくと)スイート」では、畳の床と茶室のようなしつらえ、季節を感じる日本庭園の風景までがすべて贅沢に演出されていて、非日常の時間に浸る気分に。







歴史が息づく料理体験「京 翠嵐」へ
明治期の建造物をそのまま使ったレストラン「京 翠嵐」でいただいたのは、繊細で奥深い京料理。温かいおもてなしとともに、季節感あふれる京食材が美しく盛り付けられた懐石の数々は、まるで五感で味わう芸術品でした。



癒しのプライベートスパ体験
ホテル内には、ヒノキの露天風呂「洛(らく)」や岩風呂の「庵(あん)」などの貸切スパがあり、完全プライベートで利用できます。ここでは、静かさが特別な贅沢に変わります。緑に包まれ、水音だけが耳に届く空間で、自分だけの時間を取り戻す喜び。
文化と自然が紡ぐアクティビティも充実
- 早朝、竹林や嵐山の名所へ散策へ。渡月橋や天龍寺へ歩いてすぐ。
- プライベート茶会や和菓子作り体験、朝ヨガなど、京都文化を体感できるメニューも豊富。Bern Voyage Travelマリオット
総評:心の豊かさを、ここで再発見できる場所
街の喧騒から離れ、自然と伝統が調和する空間で、心が静かにほどけていく体験は格別です。翠嵐のホスピタリティはきめ細やかで、到着からチェックアウトまで、“何もしない贅沢”を味わわせてくれます。嵐山での観光をより深く、ゆっくり楽しみたい方、ホテルステイそのものを目的に訪れる方に、心からおすすめしたい一軒です。
朝食ビュッフェ、ラウンジ(複数回)を実費で支払うと10,000円近くかかりますが、そちらが無料になりました。(空港のラウンジも無料です!)
下記のクレジットカードを年間500万円以上使用する事により、お得に宿泊できますので
個人事業主さん等は候補の一枚にしてみて下さい。