テコンドーの試合、
だんだんとセコンドの規定が厳しくなり
選手として出場しながらセコンドにつくのが難しくなってきそうな感じです。
ワールドマスターのセコンドは
黒帯じゃないと駄目らしい、、
※お互いの道場間で、セコンド付き合える道場様大募集中です!!
内からも何とか、最低一人はセコンド出します。
最悪私が出場見送って、セコンドになります。
また、
最近のテコンドーの試合も
予めセコンドの名前を伝えないといけない
(これはコロナが終われば無くなる可能性あり?)
生徒が出場する場合、
その道場長(審判できる方が多い)は
審判に着くのが不可能になるので
どうなっていくんだろうなーと。。
ま、私は最近
試合に出ても
昔のテコンドーをしたり、
ポイント度外視でKOしか狙わなかったり
試合荒らしみたいな感じになってきているので
ある意味セコンドという
立場に貼り付けられて良かったとも思いますが、
せっかくまだまだ動ける体があるのに勿体ないなーと・・
そういえば
テコンドーに限らず
昭和時代、平成初期は
何事においても決まりやルールがほとんどなく、仮にあってもシンプルだった記憶があります。
面白いのは
昔のテコンドーの試合では
投げ技や顔面パンチ、ローキック、金的がありました。
反則ですが、、
その反則した相手にキレて
倍返ししていた選手ばかりだったのは楽しかったです。
いつの頃か
その目には目を歯には歯を
が怒られる様になって
われわれ老害は牙を抜かれ、隅においやられています。(笑)
ただ、今のテコンドー選手さんの方が上品で良いなと思います。
昔の合同練習なんて
一言も言葉をかわさず
睨み合いから始まり
組手でなく喧嘩が始まっていました。
いや、何と言いますか
そこで一番
酷かったのは私なんですが、、
申し訳ない、、
★テコンドー道場紹介★
■検索サイト
https://テコンドー.jp/
私の師範の道場。
長居にあります!
■融心館(八尾)
https://yamamotokotarou01.wixsite.com/yuushinkan-yao
私の先輩の道場。
八尾にあります!
■融心館(閃舞館(せんぶかん)支部)
https://senbukan.com/
私の指導させて頂ている道場。
桃谷、京橋にあります!
———————————————
★仕事(一部)紹介★
■ホームページ・SEO対策・ネット広告
https://koglehp.com/
■世界初!驚くほど薄い延長コード
https://flat-cord.com/
■整理整頓アプリ
https://patq.net/
———————————————
★SNS★
■Youtube
https://www.youtube.com/user/keritube23/playlists